11/29
前回に引き続き5.9号機の設定狙いの記事です。
暗黒時代の5.9号機
天井無し、有利区間あり、出玉制限あり、
ART関連の設定差無しと
鬼畜なまでに規制されてた5.9号機
ただその反面設定差はほとんどの機種が非有利区間のボーナスに特
通常時はボーナスで出玉を確保しつつARTで伸ばすという新たな
そのため高設定は比較的安定しやすいようです。
ただ設定を使うホールは少なく
5.9号機の評判は最悪でしたが
比較的まだ評判はマシだったフェアリーテイルの高設定らしき台を
果たして5.9号機で勝てるのか?
まずは前回の記事から今回の記事までのダイジェストから
11/19
北斗新伝説 5スルー79G スルー天井狙い
ルパン世界解剖 49G 60/252 天井狙い
まどマギ初代 201 (ゾーン狙い)
おそ松くん 宝玉 8個 (ゾーン(宝玉)狙い)
トータル収支 −23.850円
新伝説のスルー狙いでゲーム数で大きくハマり
ARTも単発。
さらにそれ以外の台も当選無しで大惨敗
11/21
化物語 601G 天井狙い
まどマギ初代 51G 前回天国 (ゾーン狙い)
ハーデス 748G 天井狙い
番長3 宵越し1021G 当日ベル72 天井狙い
トータル収支 −31.212円
化物語、まどマギで早めの当たりを取るもどちらも駆け抜け
ハーデスで天井から100G駆け抜け
番長宵越し天井駆け抜けと全ての当たりで駆け抜けてまたまた大惨
11/22
ギアスR2 宵越し736G 天井狙い
悪魔城ドラキュラ 654G 天井狙い
チェンクロ 220AP AP天井狙い
フェアリーテイル 設定狙い
ダンまち 設定狙い
トータル収支 +12.640円
ギアス、ドラキュラで低投資でBBでちょいプラ
チェンクロは当たらず
フェアリーテイルは設定差あるところが全く引けずにやめて当時新
勝ち逃げ
11/24
ルパン世界解剖 68G 90/252 天井狙い
シンデレラブレイド3 ART間606G 天井狙い
どちらもすぐに当たり打てる台も無かったため早めに帰宅
トータル収支 −807円
11/25
世界で一番強くなりたい 632ポイント 天井狙い
トータル収支 +852円
この日もこれ以外打てる台は無かったため早めの帰宅
11/26
hey!鏡 1周期目 450hey ゾーン狙い
ギアスR2 ギアスポイント4ポイント以上
ゼクスイグニッション 448G ゾーン狙い
ルパン世界解剖 47/252
トータル収支 +6937円
鏡、ギアスのゾーン狙いはスカるも
ゼクスイグニッションのモードB天井で引っかかりプラスに
11/28
ギアスR2 偶数設定確定 推定設定2?
+8937円
この日はお休みで強いホールの強めのイベントに友人と設定狙いで
そしてお待たせしました
11/29
本業帰りにマイホへ
麻雀格闘倶楽部2
797G
打ち出してすぐに当選するも
駆け抜けて197枚流して終了
投資3000円
回収4192円
続いて
化物語 603G
こちら980G。。。
解呪の儀……
あと天井までもう少し
天井恩恵には倍々チャンスが申し訳程度の恩恵が付いているだけに
どうせなら天井に行ってほしいものだが…
まさかの
強チャンス目…
確率1/16384
とプレミアフラグになってますが
恩恵は
AT当選のみ…
なぜ今…
てことで天井到達せずw
しかしAT中は倍々チャンスに2度入って
駆け抜け回避w
念のため解呪連を追うも解呪はなく
50Gヤメ
投資13.000円
回収9788円
続いてすぐに
隣の化物語に移動
化物語
236+(402)=638G
236+(402)=638G
しかしこれまた970G程で入った解呪の儀から
AT…
これが天井ストッパーってやつか…
そしてそのまま駆け抜け
AT後、解呪連にて1度解呪に入るもスルーして68Gヤメ
投資11.000円
回収2447円
うーん。。。
まずまずの負債。
この逆境を乗り越えるべく選んだ台は
フェアリーテイル
4000回転程 ボーナス15回 1/266
4000回転程 ボーナス15回 1/266
5.9号機のフェアリーテイルにはボーナスに大きな設定差が設け
設定1 1/368
に対して
設定6 1/209 (他の設定は割愛)
と、かなり大きな設定差があります。
もちろん特定の小役からのボーナスに大きな設定差があるのでデー
設定判別は比較的楽な5.9号機なので少しだけ
反応を見ることにします!
3Kでリクエストタイム!
(拾い物)
ここでCZが欲しい。。
ここでは3枚の報酬パネルを上げていき(テーブルから抽選+レア
ナツ(主人公)が登場した後のベルナビの第1停止で発展先を決め
バトル系の演出が欲しいところで
WIN
これはボーナスでARTも確定!
そして初ARTで初期ゲーム数100Gをゲット!
通常30G、1セットのARTですが
初期セットは約1/6で100Gスタートとなります。(他セット
そして2セット目
エピソードの恩恵により100Gスタート!
(気づくのが3G遅れたw)
ただ、仲間が集まりませんw
そしてせっかく集めた仲間もどんどん倒されます…
結局間でボーナスを挟んだりありましたが
気づけば3セットであっさり終了…
ただ、最初のARTにしては頑張れた方です!
気を取り直して次を目指します!
ただ通常時、チェリーB(ボーナスを揃えて有利区間に入らない(
ここには上と下では約2倍の設定差があり、挙動はかなり良好
ARTが無くてもボーナスが軽いお陰で枚数は現状維持から微増を
ただ、ARTはおろかリクエストタイムにすら入りません。。。
途中はAタイプを打っているかの様な感覚にまで陥るほど…
やっと入ったリクエストタイムでもCZすらさせてもらえない。
心が折れかけながらも打ち続ける事約1000G
ようやくCZからなんとかARTをゲットすると
わずか数ゲーム後
下パネル消灯からの緑ナビ
そして次ゲームには
赤7の1確目!
なぜかめちゃくちゃブレましたw
351枚も獲得できるのでかなり嬉しい瞬間です!
ただ、あっけなくART終了…
ART継続率80%overという謳い文句な本機ですがそれはな
その後
129 弱チェB 青7
90 弱チェB 青7
47 共通ベル? 青7
95 スイカ 赤7
55 単独 青7
23 弱チェB 青7
と設定差とあるボーナスを連打するも
ARTが遠すぎる…
一時は1500枚ほどあった出玉も最後に500Gほどハマって8
閉店も近くなったのでここでヤメ
おそらく設定は良かったと思うのに…
なかなか伸ばせなかった…
799枚流して終了
投資3000円
回収17.000円
トータル収支
+3427円
振り返り
フェアリーテイルの高設定?らしき台を打ちました。
5.9号機はART確率が重めなうえ設定差がART突入にほぼ無
設定差のあるところは十分引けていただけに設定差の無いところで
一つだけ言いたいことはいくら仲間の集まっている状況次第で継続
平均継続率82%は無く無いか?ww
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント
ゴンさん、こんばんは☆
ダイジェストも良い台打ってますね。
いいなー
フェアリーテイルは5スロで
やった事あります。
平均継続率82%もあるんですか!?
それは盛り過ぎですね。w
フェアリーテイルのコト
ずっと誰かに話したかったんです。
art中でギリギリの所でボーナス引いたら
バトルに勝てたかと思いませんか?
またギリギリの状態のバトルに戻るって
どういうこと?!(*´Д`*)
終わるに決まってる。。。
フェアリーテイルはこれで嫌になった。
また更新楽しみにしてます♫